- 日常のブログ
- 2025.10.03
映画「国宝」を観てきました
映画「国宝」を観てきました
多くの患者さんに「国宝」観ましたか?」、「すごく良かったですよ」、「3回も観に行きました」
などの感想をお聞きしていたので、遅ればせながら観に行ってきました。
この映画は、歌舞伎という伝統芸能を軸に、「血筋」「才能」という重厚なテーマを描いた大作です。
強く印象に残ったのは、映像美と舞台演出の完成度。
衣裳、化粧、所作、舞台装置など細部まで手を抜かず、“歌舞伎という虚構の世界”を映画としてリアルに表現し見せてくれます。
主人公・喜久雄とライバル・俊介の関係を通じて、藝に身を捧げる者が背負う葛藤や孤独、愛憎が静かに、しかし確実に心に迫ってきます。
特に、父の後継者問題、部屋子と実子の立場の差、芸の道の過酷さと自己犠牲などは、つい“その立場だったら自分はどうするか”と考えてしまうほど重いテーマです。
キャストの演技力もすばらしく吉沢亮、横浜流星らはもちろん、渡辺謙の存在感、さらには脇役も含めた演者たちの緊張感あるやり取りが、物語全体の説得力を支えていると感じました。
3時間という長さを全く感じさせないすばらしい内容と展開の速さと美しさでした。
この映画は“映画館で観たい映画”であり、スクリーンと音響の環境でこそ味わえる迫力があります。
物語としてだけでなく、“日本の文化芸術”を映像で再発見させてくれる一作です
もうすでに上映が終了しているとこも多いので、映画館で観たい方は早めに観に行かれることをおすすめします。
原作の小説と違う部分も多くあるようですので、原作もまた読んでみたくなりました。
- 住所
- 〒666-0112 兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- 営業時間
- 午前 9:00〜13:00 午後 15:00〜20:00
- 休診日
- 水曜日・木曜日・日曜日・祝祭日
- 最寄駅
- 川西市・能勢電鉄畦野駅
- 電話番号
- 072-743-2232
兵庫県川西市大和団地の齋藤鍼灸整骨院|あなたに最適な施術でこころとからだをサポートします
- カテゴリー
- 腰痛
- 肩こり
- 膝痛
- 自律神経の乱れ
- 腰部脊柱管狭窄症
- 症例報告
- 活動報告
- 外反母趾
- ストレッチ
- 運動方法
- 肘の痛み
- 日常生活のからだの使い方
- 姿勢について
- 健康についての考え方
- 手の痛み
- 足の痛み
- 指の痛み
- ダイエット
- むくみ
- しびれ
- 足がつる
- こころの健康
- 健康なからだは食事から
- お店紹介
- 日常のブログ
- アーカイブ
- 2025.10
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
アクセス
〒666-0112
兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- お電話でのお問い合わせ・ご予約は
- 072-743-2232
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
- ※水曜日、木曜日、日曜日、祝祭日は休みです