- 健康なからだは食事から
- 2025.11.28
グルテンフリーレシピ「きんぴらライスバーガー」
グルテンフリー生活のレシピ
きんぴらライスバーガー
小麦粉を摂らない生活をしてみると、ちょっといつもと違ったものが食べたくなります。
和食は好きなのですが、なんとなく飽きてくる感じがする時があります。
そんな時におすすめなのが「きんぴらライスバーガー」です。
「きんぴらライスバーガー」といえばモスバーガーが有名ですが、意外とご家庭でも簡単に作ることができます。
材料)
炊いたごはん 160g
※冷凍したごはんでも一度レンジであたためてから同じように作ることができました。
片栗粉 大さじ1
醤油 大さじ1/2
きんぴらは各ご家庭の味で作ってください。(人参とごぼうはいつもより細めに切った方が食べやすいと思います)
豚バラ炒めも適当にきんぴらと同じような甘辛く味付けして炒めたものを用意しておいてください。
レタス2枚ほど
作り方)
160gのごはんに大さじ1の片栗粉を入れてよく混ぜ、混ざったら醤油を大さじ1/2ほど入れてよく混ぜます。
80gのごはんを取り丸くまとめ、ラップに置きます。
その上にラップを被せてゆっくり潰すようにきれいな丸になるように広げていきます。
それを2つ作ったら、フライパンに胡麻油を適量しいて丸く広げてごはんをラップから剥がし2つ並べます。
表裏がカリッとなるまでよく焼きます。
焼けたら、少し冷ましておきます。
ある程度冷めたら、あらかじめ作っておいた、きんぴらと豚バラ炒めを挟んで出来上がりです。

ひと手間かかりますが、カリッとした食感と焼きおにぎりのような風味がきんぴらと合わさり全く違った食べ物を食べているような感覚になり非常に美味しいのでグルテンフリー生活に飽きて来た方におすすめです。
- 住所
- 〒666-0112 兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- 営業時間
- 午前 9:00〜13:00 午後 15:00〜20:00
- 休診日
- 水曜日・木曜日・日曜日・祝祭日
- 最寄駅
- 川西市・能勢電鉄畦野駅
- 電話番号
- 072-743-2232
兵庫県川西市大和団地の齋藤鍼灸整骨院|あなたに最適な施術でこころとからだをサポートします
- カテゴリー
- 腰痛
- 肩こり
- 膝痛
- 自律神経の乱れ
- 腰部脊柱管狭窄症
- 症例報告
- 活動報告
- 外反母趾
- ストレッチ
- 運動方法
- 肘の痛み
- 首の痛み
- 日常生活のからだの使い方
- 姿勢について
- 健康についての考え方
- 手の痛み
- 足の痛み
- 指の痛み
- ダイエット
- むくみ
- しびれ
- 足がつる
- こころの健康
- 健康なからだは食事から
- お店紹介
- 日常のブログ
- アーカイブ
- 2025.11
- 2025.10
- 2025.9
- 2025.8
- 2025.7
- 2025.6
- 2025.5
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
アクセス
〒666-0112
兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- お電話でのお問い合わせ・ご予約は
- 072-743-2232
| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
| 9:00〜13:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
| 15:00〜20:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
- ※水曜日、木曜日、日曜日、祝祭日は休みです