床から立ち上がる動作で膝が痛むという患者様
お仕事で床から立ち上がる動作が多く、膝に負担がかかっていたようです。
膝のアライメントは悪くないし、膝周囲の筋肉の緊張が特別強いわけではありません。
実際立ち上がる動作をしてもらったところ、からだの重心の移動がうまくできておらず支持基底面(両足の底面とそれの間の面)から逸脱した状態で立ち上がっておられました。
本来水色の部分に重心を移動して立ち上がると自然な無理のない立ち上がり方ができるのですが、かなり後ろ側に重心をかけて立ち上がると膝と太ももの筋肉にかかる負担は何倍にもなります。
なぜ、そのような立ち方になっていたかというと足首の関節が硬くちゃんと動けていなかったから。

(左)支持基底面の真ん中に重心がある立ち方
(右)支持基底面の後方に重心がある立ち方(足首の関節の硬さで重心が前方に移動できていない立ち方)
足首の関節がうまく動けていないせいで重心の移動がうまくできておらず、かなり後ろよりの重心で無理に膝と太ももに力を入れて立ち上がっていたことが原因でした。
骨盤の動きを改善し、足首周囲の筋肉の緊張のバランス調整する施術を行いました。
足首の動きを確認し、ちゃんと重心移動を意識して立つようにするとずいぶん膝が楽になったと言っていただきました。
膝が痛い人方はどうしても膝の関節に問題があると思っている方が多いです。
色々なマスコミやCMの情報で、軟骨が磨り減っているからとか変形があるからとか。
しかし、原因は膝の関節だけが問題ではないことが多いです。
軟骨がほとんどない人でも、ちゃんとしたからだの使い方をしていると全く痛みがなく生活ができるようになります。
足首に問題がある場合、股関節に問題がある場合、骨盤の動きに問題がある場合。
からだは連動して動いているので、関節その部分や周囲の筋肉だけが悪いわけではありません。
からだ全体に目を向けてみましょう!
「鍼灸師、柔道整復師 齋藤 守 監修」
齋藤鍼灸整骨院では
「誰にも理解してもらえない痛みや不調でお悩みの方が笑顔になれるように」
という理念をもって日々治療をさせていただいております。
「病院に行っても話をちゃんと聞いてもらえない」
「家族に話しても、この辛さをぜんぜん理解してもらえない」
「歳だからしかたないよと言われる」
でもどこに行って良いのかわからないから、そのままに我慢する生活を続けているという方も多いのではないでしょうか
我慢ばかり続けているとその不調は全身いろいろなところに広がってしまいます。
もし、そのようなお悩みや不安をお持ちでしたら、一度当院にご相談ください。
鍼灸と整体でからだのバランスを改善し根本治癒に導く
完全予約制 自費専門院
齋藤鍼灸整骨院
予約電話番号:072-743-2232
までご連絡下さい。
「こんな症状でも、診てもらえるの?」というお問い合わせでも結構です。
**************************************************************************************
初診料 1500円
施術料 6500円
初回合計8000円
※2回目以降は一律6500円となります。(はり、きゅう、テーピング等の料金を含む)
**************************************************************************************
◯学生割引があります。
詳しくは料金のページをご覧下さい。
治療費のページ
http://saito-hutaba.com/price
◯当日予約の場合、ご希望の時間に予約をお取りになるのは難しいと思われます。
ご希望の時間にご予約をお取りになりたい場合は、なるべく早いうちのご予約をされた方が確実かと思います。
◯インターネット予約、LINE@による予約について
当院では24時間インターネットからも予約をしていただけます。
ご希望の方は、当院のインターネット予約ページよりご予約ください。
ページはこちら↓
LINE@ご登録はこちら↓
齋藤鍼灸整骨院Facebookページ
#川西市整体 #川西市腰痛 #川西市姿勢改善 #川西市根本治癒 #ハイチャージ治療