- 肘の痛み
- 2025.04.08
肘が痛いというあなた、それはテニス肘かもしれません
肘が痛いというあなた、それはテニス肘かもしれません
最近、「物を持つと肘が痛む」「ドアノブをひねるとズキッとする」「ペットボトルのフタを開けるのがつらい」「雑巾を絞る動作が痛くてできない」という患者さんが増えています。
あなたも、そんな症状はありませんか?
もしかするとそれ、「テニス肘」かもしれません。
「テニスなんてしてないのに?」と思う方も多いですが、実はテニス肘(正式には上腕骨外側上顆炎と内側上顆炎)は、日常生活や家事、お仕事の中でもよく起こる肘のトラブルなんです。
◯テニス肘ってどんなもの?
テニス肘は、肘の外側(内側の場合もあります)にある腱が繰り返しの動作や過負荷によって炎症を起こし、痛みが出る状態を指します。
原因は肘や手首、指先をよく使うことによって、前腕部分に負担が蓄積し筋肉が固くなり、柔軟性がなくなり
それにって、筋肉の付け根(付着部)に引っ張られ剥がされるような力が反復してかかるようになり強い炎症が起こることにより発症します。
テニス選手がラケットを振る動作でよく発症することからこの名前がついていますが、実際にはこんな人にも多く見られます。
1)パソコン作業やスマホ操作が多い方
2)子育て中で抱っこをよくする方、保育士の方
3)包丁を使う頻度が高い調理関係のお仕事の方
4)工場や現場作業などで手先をよく使う方
5)ゴルフのスウィングのフォームが悪い方
これらの方でこんな肘の症状、ありませんか?
◯テニス肘の主な症状は次の通りです
1)力をいれると肘の外側(内側)の出っ張り部分がズキッと痛む
2)物をつかんで持ち上げると痛い(特に手のひらを下にして持つ動作)
3)ペットボトルのキャップを開ける時に痛む
4)タオルをしぼるのがつらい
このような動作で痛みが出る場合は、テニス肘の可能性が高いです。
◯テニス肘になったらどうすればいいの?
まず大切なのは「使いすぎないこと」です。
痛みの出る動作はなるべく控え、肘に負担がかからないようにしましょう。場合によってはサポーターを使うのもおすすめです。
サポーターは肘全体を覆うようなものではなく、テニス肘用の肘関節より少し手首側の筋肉の部分につけるタイプを選ぶ方が効果的です。
痛みが強い場合は、アイシング(氷のうで10分から15分冷やす)をしたり、市販の消炎鎮痛剤を使って炎症を抑えることも有効です。
ただし、自己判断での処置では限界があるため、できるだけ早めに専門の治療と負担をかけないための指導を受けることがとても大切です。
◯放っておくとどうなるの?
「そのうち治るやろ」と我慢して使い続けていると、腱の炎症が慢性化し、治りにくくなってしまいます。
ひどい場合は、数ヶ月〜半年以上痛みが続くこともあります。早めの対処が、早期回復への近道です。
◯当院でできること
当院では、テニス肘の原因をしっかり見極め、手や腕の使い方のクセ、姿勢、からだ全体のバランスなども含めて総合的にケアします。
鍼灸や手技療法で炎症や緊張を緩め、再発しにくいからだづくりをサポートします。
肘の痛みは、日常生活のちょっとした動作にも影響を与えるつらい症状です。
「最近、なんか肘が痛いな…」と感じたら、早めのケアが大事ですよ。
お困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。
「柔道整復師 鍼灸師 齋藤 守 監修」
************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 水曜日、木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
#こころとからだが軽くなるブログ
#今日の名言
#肘の痛み
#テニス肘
- 住所
- 〒666-0112 兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- 営業時間
- 午前 9:00〜13:00 午後 15:00〜20:00
- 休診日
- 水曜日・木曜日・日曜日・祝祭日
- 最寄駅
- 川西市・能勢電鉄畦野駅
- 電話番号
- 072-743-2232
兵庫県川西市大和団地の齋藤鍼灸整骨院|あなたに最適な施術でこころとからだをサポートします
- カテゴリー
- 腰痛
- 肩こり
- 膝痛
- 自律神経の障害
- 腰部脊柱管狭窄症
- 症例報告
- 活動報告
- 外反母趾
- ストレッチ
- 運動方法
- 肘の痛み
- 日常生活のからだの使い方
- 姿勢について
- 健康についての考え方
- 手の痛み
- ダイエット
- むくみ
- しびれ
- 足がつる
- こころの健康
- 健康なからだは食事から
- お店紹介
- アーカイブ
- 2025.4
- 2025.3
- 2025.2
- 2025.1
- 2024.12
- 2024.11
- 2024.10
- 2024.9
- 2024.8
- 2024.7
- 2024.6
- 2024.5
- 2024.4
- 2024.3
- 2024.2
- 2024.1
- 2023.12
- 2023.11
- 2023.10
- 2023.9
- 2023.8
- 2023.7
- 2023.6
- 2023.5
- 2023.4
- 2023.3
- 2023.2
- 2023.1
- 2022.12
- 2022.11
- 2022.10
- 2022.9
- 2022.8
- 2022.7
- 2022.6
- 2022.5
- 2022.4
- 2022.3
- 2022.2
- 2022.1
- 2021.12
- 2021.11
- 2021.10
- 2021.9
- 2021.8
- 2021.7
- 2021.6
- 2021.5
- 2021.4
- 2021.3
- 2021.2
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
アクセス
〒666-0112
兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- お電話でのお問い合わせ・ご予約は
- 072-743-2232
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | × |
- ※水曜日、木曜日、日曜日、祝祭日は休みです