- 健康についての考え方
- 2020.12.11
忍耐は美味しい料理の秘訣である
”忍耐は美味しい料理の秘訣である。(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日12月11日(金)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「ここにきているとほっとするんです」
そして
「安心して日常生活が送れるんです」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”忍耐は美味しい料理の秘訣である。
Patience is the secret to good food.”
〜ゲイル・シモンズ〜
◇
美味しいものをつくるには
それなりに手間がかかる
からだに良いものを作るのも
時間と手間がかかる
◇
世の中に出回っている
多くの加工食品
安くて味もそれなりだけど
添加物が多く使われている
◇
見た目を良くするもの
長持ちさせるためのも
歯ごたえをよくするもの
安価につくるためのもの
すべてからだのためのものではない
つい安いから手にとってしまうものもあるけど
たまに手間と時間をかけて作ってみるのもいいですね(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「SAITO工房 自家製フランクフルト」
です

◇
以前に何度か
自家製ウインナーやソーセージを
作ったことがありますが
久しぶりに
天然豚腸を使って
フランクフルトを作りました

生地はラム肉を使ったので
スパイスはクミンが多め

桜スモークブロックで燻製し
茹でて出来上がり
◇
手間はかかるけど
自然な素材の味と
肉の歯ごたえのある
フランクができました
スープなどに入れても美味しそうです(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- こころの健康
- 2020.10.31
よい夕食は必ず空腹によって始まる
”よい夕食は必ず空腹によって始まる(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10月31日(土)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「ここにきているとほっとするんです」
そして
「安心して日常生活が送れるんです」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”Bon repas doit commencer par la faim.
「よい夕食は必ず空腹によって始まる」
”
〜フランスのことわざ〜
◇
「空腹こそ、最強のクスリ」
という本が売れている
食事の時間を16時間空けるというもの
朝6時に朝食を食べたら
晩は22時以降に食べるという感じ
確かに現代人は
そんなにお腹がすいていなけど
なんとなく時間になったから食べる
という感じで
空腹を感じる時間が短い
という人も多い
◇
昔からの一日3食
という概念にとらわれすぎて
なんとなく
毎日3回食べている
それだけでも
現代人の運動量からすると
多すぎるかもしれない
◇
お腹がいっぱいの時は
白血球もお腹いっぱいで
あまり働いてくれない
しかし
からだが空腹になっている時は
白血球も空腹になり
外的である菌やがん細胞などを
貪欲に食べて排除してくれる
その作用で
空腹の時間が長いほうが
免疫力が高まるという
◇
食事を減らすと
お腹が空いて辛いと
感じるかもしれないが
お腹が空いているときこそ
白血球がしっかり働いてくれて
からだが健康になれていると思うと
空腹も楽しく感じられることでしょう(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「ある日の晩ごはん」
◇
毎食ご飯(お米)は食べず
おかずだけなので
味付けはかなり薄目
低糖質が一番良いといわけではないけど
自分のからだにとって
どんな反応がでるか試しているところ
ひとそれぞれ
体質は違うから
なにが一番良いなんて健康法は
存在しない
自分でいろいろやってみて
自分のからだの特性、性質を知ることが大切です(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
http://saito-hutaba.com/
#川西市整体
#川西市鍼灸
#川西市腰痛
#川西市脊柱菅狭窄症
#川西市自律神経調整
#川西市肩こり
#川西市根本治癒
#川西市ハイチャージ治療
#川西市メンタルコーチング
#今日の名言
#嬉しい言葉
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10月31日(土)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「ここにきているとほっとするんです」
そして
「安心して日常生活が送れるんです」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”Bon repas doit commencer par la faim.
「よい夕食は必ず空腹によって始まる」
”
〜フランスのことわざ〜
◇
「空腹こそ、最強のクスリ」
という本が売れている
食事の時間を16時間空けるというもの
朝6時に朝食を食べたら
晩は22時以降に食べるという感じ
確かに現代人は
そんなにお腹がすいていなけど
なんとなく時間になったから食べる
という感じで
空腹を感じる時間が短い
という人も多い
◇
昔からの一日3食
という概念にとらわれすぎて
なんとなく
毎日3回食べている
それだけでも
現代人の運動量からすると
多すぎるかもしれない
◇
お腹がいっぱいの時は
白血球もお腹いっぱいで
あまり働いてくれない
しかし
からだが空腹になっている時は
白血球も空腹になり
外的である菌やがん細胞などを
貪欲に食べて排除してくれる
その作用で
空腹の時間が長いほうが
免疫力が高まるという
◇
食事を減らすと
お腹が空いて辛いと
感じるかもしれないが
お腹が空いているときこそ
白血球がしっかり働いてくれて
からだが健康になれていると思うと
空腹も楽しく感じられることでしょう(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「ある日の晩ごはん」
です

◇
毎食ご飯(お米)は食べず
おかずだけなので
味付けはかなり薄目
低糖質が一番良いといわけではないけど
自分のからだにとって
どんな反応がでるか試しているところ
ひとそれぞれ
体質は違うから
なにが一番良いなんて健康法は
存在しない
自分でいろいろやってみて
自分のからだの特性、性質を知ることが大切です(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
http://saito-hutaba.com/
#川西市整体
#川西市鍼灸
#川西市腰痛
#川西市脊柱菅狭窄症
#川西市自律神経調整
#川西市肩こり
#川西市根本治癒
#川西市ハイチャージ治療
#川西市メンタルコーチング
#今日の名言
#嬉しい言葉
- 健康についての考え方
- こころの健康
- 2020.10.12
流れる水は腐らない
”流れる水は腐らない(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10月12日(月)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「ここにきているとほっとするんです」
そして
「安心して日常生活が送れるんです」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”流れる水は腐らない”
〜 日本のことわざ〜
◇
常に努力して
行動をしていると
進歩し続け
止まることはないということ
◇
人のからだも一緒
じっとしすぎていると
からだが硬くなってしまう
適度にいろいろな
筋肉や関節を使うことで
健康なからだを維持できるということ
◇
テレワークや
オンライン授業の人も
できるだけじっとし過ぎないように気をつけましょう(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「亀岡出雲大神宮」
です

◇
昨日もお参りと水をいただきに
行ってきました
秋の爽やかな空気に癒やされます(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- こころの健康
- 2020.10.10
習慣を断ち切ると自分の可能性に目覚める
”習慣を断ち切ると自分の可能性に目覚める(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10月10日(土)のご予約状況です
◇
本日は午後4時に1名様の空きがございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「ここにきているとほっとするんです」
そして
「安心して日常生活が送れるんです」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”習慣の鎖を断ち切ると、自分の可能性に目覚める”
〜 エマーソン〜
◇
人々のからだは
毎日の習慣からできている
からだが悪くなるのも
多くの場合
毎日のからだに負担をかける
習慣が原因となっている
◇
施術によって
整ったからだになっても
いつもの習慣のままでは
またすぐに悪くなってしまう
◇
大事なことは
自分の習慣に目を向けること
自分のからだに合った
からだに良い習慣に変えると
早く症状もなくなり
楽に生活できるようになってくる
習慣に意識を向けることに気づくことが大切ですね(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
待合に置いてある「苔テラリウムとテラリウムの本」
です

◇
苔テラリウムの本を買って読んでみました
苔もいろいろ種類によって
性質に違いがあり
明るい場所が好きか嫌いか
乾燥に強いか弱いかなど
性質をの違いを
把握して組み合わせる必要があるとか
◇
山から採取してきたので
そこまで考えていなかったけど
いまのところは
元気に育っています(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- 2020.10.03
食うこと少なくして、噛むことを多くせよ
”食うこと少なくして、噛むことを多くせよ。(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日10月3日(土)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「どうして痛みがでていたのかわかるようになった」
そして
「それを意識すると痛みなく生活できるようになった」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”食うこと少なくして、噛むことを多くせよ。”
〜二木謙三「十少十多の健康訓」より〜
◇
日頃忙しくしていると
つい急いで食べてしまうという人も
多いかもしれません
◇
人は動物や植物の命をいただいて
生命を維持しています
その大切な命をいただくということ忘れず
食事の時は
命を分け与えてくれた
動物や植物に感謝し
一つ一つの食材を味わって
ゆっくり食べることが大切ですね
◇
そうすることによって
自分のからだに吸収された後も
喜んでからだの健康のために
働いてくれる
そんな気がします
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「昨日の低糖質晩ご飯」
です

◇
ごはんなどの主食が
ないので
ちょっと少なく感じるかもしれませんが
食後豆乳をたっぷり入れたソイラテを
飲むのでちょうど良い感じです(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- 2020.09.29
すべての病気は腸で始まる
”すべての病気は腸で始まる(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日9月29日(火)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「自分のからだの状態がよくわかるようになった」
そして
「症状をなくしていくために
どうすればよいのかわかるようになった」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”すべての病気は腸で始まる”
〜ヒポクラテス〜
◇
あなたは腸にやさしい食生活をしていますか
食品添加物や化学調味料などが
沢山使われた
コンビニの弁当や加工肉、冷凍加工食品を
よく食べていませんか
◇
現在売られている
加工食品は消費期限が
異常に長いです
それは多くの
添加物や化学調味料が使われているから
便利なようだけど
発酵や腐敗という
自然の変化を無理やり
壊しているようなもの
そんな食品がからだに言い訳がありません
◇
特に以下の5つの食品添加物は
腸内細菌のバランスを崩すので
注意が必要です
◇
1.乳化剤 2.人工甘味料 3.トランスグルタミナーゼ
4.保存料 5.亜硫酸塩
これらの添加物はできるだけ避けるようにしましょう
腸が変わるとからだも変わってきます
あなたも腸が喜ぶ食生活を心がけてみましょう(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「有機玄米を使った塩麹と醤油麹」
です

◇
うちでは
醤油や塩を使う味付けには
ほとんど
これらの発酵調味料を使っています
からだに良いからというのもあるけど
自然なアミノ酸が豊富で
非常に上質なうまみ味のある料理に仕上がります。
醤油麹は麹と醤油だけ
塩麹は塩とぬるま湯、麹もしくは玄米麹だけ
これらを混ぜて6日間ぐらい常温に
おいておくだけ
簡単に作れるのでオススメです
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- 2020.09.23
水は全ての自然の原動力である。
”水は全ての自然の原動力である。(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日9月23日(水)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「自分のからだに対する意識が変わってきた」
そして
「家族や友人にからだの動きが
良くなったねと言われるようになった」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
” 水は全ての自然の原動力である。
Water is the driving force of all nature.”
〜レオナルド・ダ・ヴィンチ〜
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「出雲大神宮の真名井の水」
です
◇

京都亀岡にある
出雲大神宮の境内にあります
湧き水「真名井の水」を
汲みに行ってきました
御神山から
湧き出る湧水は
水量も豊富で
多くの人が
汲みに来られています
コーヒーやお茶などに
使うと非常に美味しくいただけます(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- 健康についての考え方
- 2020.09.18
人生100年時代、長く使うには人のからだもメンテナンスが必要です(
”人生100年時代、長く使うには人のからだもメンテナンスが必要です(^^)”
◇
みなさんおはようございます(^^)/
いつもお読みいただきありがとうございます
兵庫県川西市にあります「正しい姿勢とからだの使い方の専門家 齋藤鍼灸整骨院」 院長の齋藤 守です
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
本日9月18日(金)のご予約状況です
◇
本日のご予約もいっぱいになりました
ご予約の変更などで空きが出る場合もございます
当日の施術を希望される方は一度お電話ください(^^)
◇
明日以降のご予約はLINE、メール、お電話にて承っております
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
当院に来られている多くの患者さんが
「自分のからだの状態がよくわかるようになった」
そして
「症状をなくしていくために
どうすればよいの変わるようになった」
と教えてくれます
そんな気づきの輪が広がっています
いつも沢山のご縁をいただき感謝しております(^^)
*************************
今日の言葉は
”人生100年時代、長く使うには人のからだもメンテナンスが必要です”
〜(^^)〜
◇
車は車検や定期検査
家も定期的に点検補修
など
長く使うために
定期的に検査や補修など
メンテナンスが必要
◇
人のからだも
ほったらかしだと
知らない間に
からだのバランスが崩れたり
重心がずれてきたりして
偏った部分に負担がかかる
◇
それが蓄積するから
いろいろな不調が現れて
悪くなっていることを
教えてくれる
◇
痛みなどの症状が現れても
ほったらかしにしていると
どんどん
症状は治りにくくなってくる
◇
大事なことは
とことん
悪くなる前に
治しておくこと
そのためにも人もメンテナンスが大切ですね(^^)
◇
今日もあなたにとって素敵な一日になりますように(^^)
*************************
今日の写真は
「ガソリンストーブPEAK1のメンテナンス」
です

◇
キャンプで使用するコンロ
英語では「stove」といいます
このストーブ
もう20年以上前に
購入したもので
現在は販売されていません

定期的にバラし
メンテナンスをしながら
大事に使っています
ほったらかしにしていると
どんなものでも
ボロボロになり
使えなくなりますが
できるだけ
気にかけて
整備しながら使うと
長持ちしますね(^^)
*************************
あなたも
「はやく本来の自分をとりもどしたい」
「自分のやりたいことをおもいっきりやりたい」
「家族や職場の人に迷惑をかけたくない」
「根本的な原因から治したい」
とお考えではないでしょうか?
そんなあなたのお気持ちにしっかりと寄り添い
こころとからだのバランスを整え
根本治癒に導く施術を行っております
完全予約制 自費整体治療専門
齋藤鍼灸整骨院
電話 072ー743ー2232
受付時間 9:00〜13:00
15:00〜20:00
休診日 木曜日、日曜日、祝日
ホームページ
- カテゴリー
- 腰痛
- 肩こり
- 膝痛
- 自律神経の障害
- 腰部脊柱管狭窄症
- 症例報告
- 活動報告
- 外反母趾
- ストレッチ
- 運動方法
- 日常生活のからだの使い方
- 手の痛み
- むくみ
- しびれ
- 足がつる
- 健康についての考え方
- こころの健康
- アーカイブ
- 2021.1
- 2020.12
- 2020.11
- 2020.10
- 2020.9
- 2020.8
- 2020.7
- 2020.6
- 2020.5
- 2020.4
- 2020.3
- 2020.2
- 2020.1
- 2019.12
- 2019.11
- 2019.10
- 2019.9
- 2019.8
- 2019.7
- 2019.6
- 2019.5
- 2019.4
- 2019.3
- 2019.2
- 2019.1
- 2018.12
- 2018.11
- 2018.10
- 2018.9
- 2018.8
- 2018.7
- 2018.6
- 2018.5
- 2018.4
- 2018.3
- 2018.2
- 2018.1
- 2017.12
- 2017.11
- 2017.10
- 2017.9
- 2017.8
- 2017.7
- 2017.6
- 2017.5
- 2017.4
- 2017.3
アクセス
〒666-0112
兵庫県川西市大和西4丁目3−16
- お電話でのお問い合わせ・ご予約は
- 072-743-2232
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
9:00〜13:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
15:00〜20:00 | ○ | ○ | ○ | × | ○ | ○ | × |
- ※木曜日、日曜日、祝祭日は休みです
- 新着情報
- 2021/01/16もし君と僕がアイデアを交換したら、持っているアイデアは2つずつになる。
- 2021/01/15悲しみも苦しみもあって 私が私になってゆく
- 2021/01/13運命は材料を与えてくれるだけで、それをどう料理するかは自分しだいである
- 2021/01/12心の火を燃やし続けることが、私たちの人生の目的なのです